家中舎で大人気のワイングラスで飲むお茶「ボトルティー」が加わりました。

グラスで味わう、新しいお茶の愉しみ

家中舎では、お料理や空間だけでなく、訪れた方の五感を心地よく満たす“体験”そのものを大切にしています。
その体験のひとつとして、多くのお客様にご好評いただいているのが、ワイングラスでいただくお茶のスタイルです。

お茶をワイングラスで—香りと余韻の再発見

お茶は本来、湯と茶葉と器の調和であり、その一服には淹れる人の心が映し出されます。
しかし現代では、急須を使って丁寧にお茶を淹れるという時間が、少しずつ遠ざかりつつあります。

そこで家中舎では、「美味しいお茶を、もっと気軽に。けれど、きちんと美しく。」という視点から、
本格的な冷茶をワイングラスで提供するという新たなスタイルを採用しました。

グラスの形状によって香りがふわりと立ち上がり、舌の上で旨みがほどける。
視覚・嗅覚・味覚のすべてでお茶を楽しむ、そんな上質なひとときをお届けします。

完全非加熱・無香料・無着色の“飲む茶の芸術品”。
ラインナップは以下のとおりです。

  • 《玉露》 — 覆下栽培による上質な甘みとまろやかさ。静寂を味わうための一杯。
  • 《薫り燻らす》 — ほのかな燻香と深い余韻。囲炉裏を想わせる香ばしさ。
  • 《Mount Fuji》 — 冷涼な高地で育った茶葉の、澄んだ味と香り。凛とした透明感。
  • 《楽淹》 — 日常に寄り添う、やさしい旨み。“楽に淹れる”を体現した一杯。

器の中に広がる、日本の美意識

グラスに注がれたボトルティーは、光と影のコントラストが生む“景色そのもの”。
色のゆらぎ、香りの立ち上がり、そして静かに残る余韻。
そのすべてが、家中舎の空間と調和し、特別な一服となって現れます。

一口飲むたびに心がほどけ、静かな時間が流れていく。
それはまさに、現代の茶の湯とも言える体験です。

お食事とともに。お茶だけでも。

ボトルティーは懐石コースの中でご提供するほか、お茶だけのご利用も可能です。

  • 食前酒の代わりに
  • お食事後の余韻に
  • 和菓子とともに午後のティータイムに
  • 宿泊時のおもてなしとして

お茶そのものが主役となり、お客様それぞれの過ごし方に寄り添います。

贈り物としてのご用意もございます

家中舎でお楽しみいただいた味をご自宅でも。
あるいは、大切な方への贈り物として。

ボトルティーはギフト仕様にも対応しており、箱入り・熨斗・地方発送も承ります。
お中元・お歳暮・引出物や手土産にもご利用いただけます。

一服の茶が、時間を豊かに変える

ワイングラスで味わうボトルティーは、ただの飲み物ではありません。
それは空間と時間、そして心を整えるための“しつらえ”です。

日々の喧騒から離れたひとときに。
大切な人との語らいの場に。
家中舎の静けさの中で、新しいお茶の愉しみをご体験ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です